歯科衛生士

こんにちは😊

立川デンタルクリニックすずきです。

春を通り越して、初夏のような気温になり、体調管理が難しいですね。

桜🌸もあっという間に葉桜🍃になってしまいましたが、皆さんはお花見に出かけられましたか?

私は毎年行きたいなーと思いつつ、

いつもタミイングが合わず行けずじまです。今回は歯科衛生士 川﨑が担当させていただきます。

前回は歯科医師についてお話しさせていただきましたが、今回は歯科衛生士についてです。

口腔ケアの専門家

 昭和二十三年に歯科衛生士法が制定され、保健所の歯科衛生業務の担い手として歯科衛生士が誕生しました。しかしこれは単に制度上で、まだ養成所もなく、実際に歯科衛生士が誕生したのは昭和二十五年のことです。その後、歯科衛生士はわが国の国情に合わせて、主として歯科医院という地域医療の現場において活躍するようになりました。現在では、私たちデンタルチームの重要な一員です。 

 歯医者さんに行くと、治療を始める前にお口の中をきれいに清掃しますね。歯垢や歯石がついて不潔な状態では、現代の精密な歯科医療を進めることができません。歯磨きの指導や超音波歯石除去器を使ってこれらの処置をするのが、歯科衛生士の第一の業務です。お口の中の状態が衛生的になると歯科治療を進めますが、歯科衛生士は歯科医師の診療の補助も行います。そして一連の歯科治療が終わったのち、正しい歯磨きができているか、歯肉の状態がよく保全されているかなどのチェックも歯科衛生士の業務です。このように、歯科衛生士は、歯科診療開始前の口腔内衛生状態の改善と、治療後のメンテナンスの重要な部分を担っています。 

 今日、国民全体にお口の中の健康への関心が高まり、健康を保つための知識や方法を知りたいという人が増えてきました。これらのニーズに応えるのも、歯科衛生士です。すでにフリーランスの歯科衛生士として、口腔衛生の相談や歯磨き指導で活躍をしている人もいます。さらに高齢化社会を迎えた今日、在宅寝たきり老人の口腔内の健康管理のために、歯科衛生士の訪問指導や処置も始まっています。これはまだまだ一部の地域のみではありますが、歯科衛生士のさらなる活躍が期待されてます。 

今後、歯科医学が治療( cure )から予防( care )へと発展していくならば、歯科衛生士の活躍の場はますます増えていくことになるでしょう。

皆さん、歯科衛生士のお仕事ご理解いただけたでしょうか?

歯科衛生士は日々患者様の健康のため、様々な事に取り組んでおります。

私も歯科衛生士の1人として、通院されている患者様がより良い生活ができるよう、日々勉強を続けて参ります。

お口の中のお悩みがございましたら、是非立川デンタルクリニックすずきへお越しください😌

診療時間変更のお知らせ

数ある歯科医院の中で当院をお選びいただきありがとうございます。

当院では2024年4月より平日の診療時間を18:30までとさせていただきます。

最終受付時刻は18:00までとなりますのでよろしくお願いいたします。

なお、土曜日は変わらず18:00まで診療しております。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

人の印象👀


こんにちは♪

立川デンタルクリニックすずきです🪥

今週は歯科助手の石井がブログを担当させていただきます😊

突然ですが、「人は見た目が9割」という言葉は聞いた事はあるのではないでしょうか?

この言葉は100万部を突破した大ベストセラーになった本の題名です!

ご存知の方も多いかもしれませんが、この言葉の根拠は「メラビアンの法則」からきていると言われています。

「メラビアンの法則」はアルバート・メラビアンという、アメリカの心理学者が提唱した理論です💡

人は誰かと出会った時に、視覚情報、聴覚情報、言語情報という3つの要素から人の印象を判断する。印象を決める要素の割合を研究し、提唱した理論です💡

詳しく言うと…

・視覚情報(顔立ち、服装、髪型など)

=55%

・聴覚情報(話し方、声など)

=38%

・言語情報(話している内容など)

=7%

このように視覚からの情報がその人の情報を決める1番の決め手になっているということが分かります!

更に、視覚情報の中でも、71%の方が「顔」と回答したことが分かっています。

最も注目度の高い「顔」ですが、顔のパーツでどこを注目しているかと言うと…

目や口元、輪郭や鼻と、口元は第一印象が左右されるパーツに含まれているのです!🫢

そして、好感が1番得られるのは”清潔感”が最も大事です✨

口元は顔の中で最も清潔感が出るパーツです。

せっかくなら好感が持てる口元でいたいですよね👍

口元の印象は歯並びや、汚れの有無、口角が注目されています。

ということは、、お口の健康が見た目にも大きく反映してくるのです!!

では、お口の健康を保つにはどうしたらいいのかポイントをお話ししていきます👍

うがい、歯磨きは起きてすぐに!

1日の中で、最もお口の細菌が増加しているのは朝起きた時です。寝ている間は唾液が少なくなっており、お口の細菌が洗い流されずに増加しています。朝起きて口の中がネバネバしている事はないでしょうか?その原因は細菌です。お口の中のネバネバは細菌の集まりともいえます。それにより虫歯や、歯周病、口臭の原因にもなってきます。朝起きたら、歯磨きやうがいをして細菌の集まり(ネバネバ)を除去しましょう💡

歯間ブラシやデンタルブラシを使う

毎日歯ブラシをしていても、歯ブラシのみでは約60%程度のプラーク(歯垢)しか落ちないと言われています…。

歯と歯の間は歯ブラシではなかなか落とせないからです。そこで、歯間ブラシやデンタルフロスを使用すると約80%のプラーク(歯垢)が落とせると言われています!

歯垢をそのままにしてしまうと、これも虫歯や歯周病を悪化してしまいます😥

いつもの歯ブラシにひと手間かけるだけでお口や健康を守ることができるのです💡

コロナが落ち着いた現在、マスクを外して生活する方も多ではないでしょうか。

歯や口元を出すようになった今だからこそ、今まで以上にお口の健康を保てるようにしてみませんか?🌈

お口の健康を保ち、素敵な笑顔で過ごせたらいいですね😋