矯正治療っていつから始めればいいの?

こんにちは

立川駅南口から徒歩五分の歯医者さん

立川デンタルクリニックすずき院長の鈴木です。

今日は、前回、前々回とお話しさせてもらった矯正歯科についての話の続きです。

以前までの話で、矯正治療をするメリット、矯正治療を行わないデメリットについてお話しさせてもらいました。

今日は、具体的に、開始年齢やタイミングについてお話ししたいと思います。

矯正歯科治療について、歯科医院または、専門の歯医者さんで相談を受けたことがある。という人は、日本人では23.5%というデータがあります。しかし、以前に比べて、矯正治療が必要な日本人の割合って増えてきているのはご存知ですか?

最近の子供たちを見ていて思うことがあるのですが、最近の子供たちは手足が長いなー

そして、顔が小さいなーって本当によく思います。

食生活や椅子生活、など生活環境の変化により体型が欧米化してきているというのは、ニュースなどで聞いたことがあるのではないでしょうか?

それに対して、歯の大きさは?というと、あまり昔と変化がありません。

昔は、歯がしっかりと並ぶスペースがあったのに、顔が小さくなってきた子供たちには、歯が並ぶスペースが少ない事が多いのです。

スペースが足りないとどうなるか?

八重歯になったり、出っ歯になったり、並びがずれたりします。

体型が欧米化してきた子供たちが今後成長するに従い、歯並びが悪い口の中になる可能性が高くなるという事です。

それでは、矯正治療って何歳から始めることが出来るのでしょうか?

口の中に装置を入れて使うことが出来るのは、早くて5歳~6歳と言われています。

逆に言えば、その年齢までは様子見で問題ないと思います。

その位の年齢になった時、要注意な咬み合わせ、それは、反対咬合です。

反対咬合(俗に言う、受け口)はそのまま成長を観察しても治ることはありません。

骨が成長する途中で、矯正治療を開始出来ればいいのですが、完全に成長が終わってから矯正治療をしようとすると、治療期間が非常に長くなる事があります。

最悪、手術で顎の骨を切るという事をしないといけない場合もあります。

そのような事にならないためにも、受け口の場合は早めに歯科医院、又は矯正歯科、かかりつけの歯医者さんに相談することがお勧めです。

また、この年齢で、かなり大きな出っ歯、前歯と前歯が咬みあっていなくて、隙間がある。という場合も、治療が必要な場合があります。

顎の骨の位置関係が問題の咬み合わせが悪い場合は、早めの治療をお勧めします。

あと、よくある質問、歯を抜かなくてはいけないんですか?

相談に行ったら、歯を抜くという先生と、抜かなくていいという先生がいるのですが、抜かなくても治せる先生の方が上手なんですか?

そのような質問が多くあります。

それは…

長くなったので、また次回お話ししますね!

矯正治療の詳細についてはこちらのページをご覧ください

歯並びが良くなると…?

こんにちは

立川駅南口の歯医者さん、立川デンタルクリニックすずき院長の鈴木です。

今日は先日の続き、歯の矯正についてお話しします。

前回は米国では歯の矯正をする人が日本人に比べてすごく多いよ!ってお話しをしました。

矯正している人の方が任意医療保険の保険料も安くなる商品もあるとか…

なぜ保険料が安くなるのでしょうか?

歯科矯正を行うメリットとしては、まず第一に見た目の改善が上げられます。

歯並びが綺麗な方が、第一印象に好感度を持ちやすく、教養があるように見え、高収入に見られるというお話しも前回させていただきました。

今回はそれ以外のメリットについてお話しします。

まずは、身体能力!

咬み合わせと運動能力は非常に緊密な関係にあると言われています。

咬み合わせがしっかりすると瞬発系の筋力がアップすることは実験データでもはっきりと出ています。

歯並びが良くなり、咬み合わせが改善すると運動能力が上がることになります。それに付随して、身体のバランスも改善します。

顎の骨は頭蓋骨に筋肉だけでぶら下がっている状態です。その顎の位置が変わると、頭の重さのバランスが変わります。すると、首や肩に負担がかかり、それが広がり、腰や股関節にまで影響を及ぼすことが分かっています。

歯並びが改善し、咬み合わせが改善すると、顎の位置が正しい位置になります。

それにより、姿勢や首、肩にかかっていた負担が軽減するので、人によっては肩こりや腰痛が改善した!という人もいます。

さらに、良いことは続きます。

歯の並びが綺麗になると、歯のメンテナンスがしやすくなるのです。つまり、歯磨きが簡単になります。

歯と歯が重なっているところなどは、ブラシだけでは綺麗にすることが難しく、フロスや歯間ブラシを使用しないと綺麗に磨けません。

実際に、僕も虫歯の治療をしていて、歯と歯が重なっているところの虫歯が非常に多いと実感しています。

また、汚れが溜まりやすくなると、歯周病のリスクも高まります。

歯周病は汚れと咬み合わせの乱れで悪化することがわかっているので、歯並びがずれている所は、歯周病が他の場所に比べて悪化しやすくなります。

詳しくは歯周病の解説時にお話ししますが、歯周病と全身的な病気とは非常に大きなつながりがあります。

歯周病が悪化していると、全身的な病気も悪化しやすい傾向にあります。

このような理由から、歯並びが良い方が、トータルで見たときに病気にかかるリスクが低いと判断されるので、任意医療保険の保険料が矯正している人の方が安くなるのです。

そんな歯科矯正治療ですが、何歳からスタートすればいいの?

何歳まで出来るの?

という質問が多くあります。

それについては、また次回お話しさせていただきます!

矯正治療の詳細についてはこちらのページをご覧ください