歯茎の黒ずみ取り除けます!

こんにちは

立川デンタルクリニックすずき院長の鈴木です。

突然ですが、皆さんはSNSってどの位活用されていますか?

僕は、100%プライベートではほとんど使わないのですが、仕事の絡みなどで、いくつか使用しています。

そんなSNSがもたらしてくれた出会い。

僕が中学校1年生の時、中学校3年生だった先輩がいます。

その時の部活のキャプテンでした。

恐らく、僕が人生で初めて目にしたであろうリーダーでした。

その前にももちろん、リーダーはいたのですが、同級生だったり、引率の先生だったり。組織のリーダーって感じではなかったんですよね…

なので、中学一年の僕が入った部活の部長、キャプテンが僕の人生の中で初めてのリーダーだったわけです。

その当時、僕はその人に凄く憧れていました。

こうやって、人を統率する力、気持ちを一つにする力ってすごいなーって。それが、今の僕のベースになっているのは、間違いないとおもいます。

そのキャプテンとは、中学卒業以来、一度、お会いしただけになってしまっていました。

しかし、最近になり、そのキャプテンとSNSで連絡を取る事が出来ました。

そして、昨日、札幌在住の彼が、東京にいるという事で、短い時間ですがお会いすることが出来ました。

実に24、25年ぶり?(笑)

急なスケジュールだったため、本当に短い時間でしたが、お会い出来て良かったです。

そして、改めてSNSってすごいなーって思いました。

色々問題もあり賛否両論あるかもしれませんが、やはり使い方なんだなと再確認しました。

そんな今日は歯茎の黒ずみについてお話しします(笑)

無理やりすぎますが、お付き合いください!

歯茎が黒い!

ピンクの健康的な歯茎に憧れる!

そんな人も多いのではないでしょうか?

歯茎の黒ずみは様々な原因がありますが、最も多いのがたばこによるものだと思います。

タバコを吸われる方、もしく以前吸っていた方などの歯茎を見ると、黒くなっていることが多いです。

これらを取り除くには、レーザーや薬液によるピーリングが必要になってきます。

皮膚のピーリングと同じ原理で表面1層を壊死させ、下から新しいきれいな歯肉を出すことにより黒ずみを取り除きます。

メラニンが深くまである場合1回の処置では綺麗にならないこともあります。

しかし、ほぼ痛みがなくきれいな歯茎を手に入れることが出来ます。

ガムピーリングを受ける際の注意点として

・ガムピーリング後、刺激の強い食べ物(辛い物や塩辛い物など)は、控えて下さい。

これは、ピーリング後新しい歯肉が下から上がってくるまでの間は痛みが出やすく出来るだけ刺激を避けた方が良いからです。

・ガムピーリング後、2~7日間くらい歯ぐきが白っぽくなります。

1週間後辺りから白濁は消失し、健康歯ぐきの色調になってきます

表面の歯肉を壊死させ、新しい歯肉を作るため、壊死した歯肉が剥がれ落ちるまでは、真っ白な歯肉になります。

個人差にもよりますが、生活状況によっては、再発する事があります。また、歯周病の状態によっては歯肉の退縮が起こる場合があります。

よくあるご質問

Q. 体に害はありませんか

A. 体に害はありません。

しかし、使用する薬剤のフェノール・アルコール類のアレルギーがある方は施術を受けられません。

Q. 回数はどのくらいかかりますか

A. 1度の診察にて3回塗布を行うため、基本は1度でキレイになります。

しかし、濃く沈着している部位に関しては数回必要な事があります。

Q. 妊娠中や子供でもできますか

A. 当医院では妊娠中でも問題ないと言われていますが、確立されたデータがないため、出産後に施術する事をおすすめします。また、18歳以下の患者さんには処置を行っておりません。

Q. 痛みはありますか

A. 個人により様々ですが、多少ヒリヒリする事があります。

実際の症例を写真としてお見せしますね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歯肉全体的に、メラニンの沈着が見られます。

このメラニン層を薬品で一層溶かします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

薬品を塗った直後はこんな感じの白さになります。

早い人で1時間

時間がかかる人でも、次の日には、この白さ目立たなくなります。

それでは、術後は?

それは次回更新しますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.