自由診療によるメタルフリー(口の中の修復物に金属を使わない治療方法)の症例をご紹介いたします

口の中の金属性の詰め物を全て白いものに置き換えた治療です。
小さなアマルガムといわれる金属は、コンポジットレジンを用いて修復しました
大きな金属はe.maxという素材で修復しております。メタフルリーにする事で修復物の縁からもう一度むし歯になる二次むし歯の発生確立を低くし、もし二次むし歯が発生しても、早期発見しやすいようにしました。
金属に比べ、表面がツルツルしているので、汚れが付きにくく歯磨きもしやすく、メンテナンス効率が上がります。
1,治療内容
右下第一大臼歯、左上第一小臼歯、左上第一大臼歯、左下第一大臼歯のメタルインレーをe.maxインレーに置き換えた治療を行いました。全て神経が生きている歯だったので、浸潤麻酔を行い、金属除去後、歯型を取り、e.maxインレーを作成口腔内にセット後、咬合調整を行いました。
2,治療費用
176,000円(税込)
3,治療期間および回数
治療期間2ヶ月半 治療回数6回
4,リスク・副作用
麻酔によるリスク・副作用・・・動悸、血圧上昇、気分不快、めまい、吐き気、アレルギー反応、麻酔中毒、しびれ、注射部位の痛み、腫れ、誤って唇や頬を咬む
インレー治療によるリスク・副作用・・・知覚過敏、咬合痛、インレーの脱離、歯牙破折
上記症例についての問い合わせは
立川デンタルクリニックすずき
042-512-5666