定期検診‼️

こんにちは🍁

立川デンタルクリニックすずきです。

今回は歯科衛生士、川崎が担当させていただきます。

当院は先日、11月1日に開院10周年を迎えました‼️

これも日頃から当院に通院してくださる患者様、そして当院に関わってくださる皆様のおかげでございます🙇‍♀️

これからもより一層、精進して参ります‼️

さて、今回は定期検診について、お話ししていこうと思います☺️

そもそも歯の定期検診って必要なの?? 

“歯で困ってることないし、歯医者って苦手・・・だから痛くなったら歯医者は行くよ!” と思っている方も多いかと思いますし、実際にそういった声を耳にもします。

さて、果たしてそれで良いのでしょうか?

身体の健康診断を行っている方は多いと思います。年齢によっては採血で調べる項目や検査事項も増えます。

健康意識の高い方は実費で人間ドックを受けたりもしますよね。

これは実際には何も症状がなくても、将来的に健康で長生きしたい! 大きな病気には罹りたくない!といった予防的な考えが基になっているはずです。

では口の中で対してはどうでしょうか??

現在、先進国である日本の80歳の方に残存している歯の本数は平均12本です。これは単純計算で上と下に6本ずつしか歯がないということです。果たしてこの状態で美味しく食事ができるでしょうか…

ご自身の歯でご飯が食べられなくなれば、将来介護、寝たきりのリスクも高まります。

それに対し、スウェーデンでは平均20本、アメリカでは17本です!

この違いは欧米諸国と日本の『歯の定期検診』の受診率にあります!!

予防歯科が進んでいるスウェーデンでは歯の定期検診の受診率は全国民の80%以上であり他の欧米諸国も70%程を保っているのに対し    日本の受診率は10%未満なのです。

ではなぜ定期的な検診で歯が残る確率が上がるのでしょうか??

それはひとえに早期発見できる点にあります。

歯を失ってしまう原因は第1位:歯周病 第2位:虫歯 第3位:歯の破折です。

    目次

定期検診は何のためにあるのか

定期健診に行くメリット

定期検診では何をしているの?

🦷定期検診は何のためにあるの?

 虫歯や歯周病を早い段階で見つけることによって、

 悪化する前に治療をして歯を長く健康に保つことを目的としています。

 定期検診は保険適用になります。

 2~3か月に1回定期検診を受けていただく事をお勧めしております。

1回の費用は保険適用で3500円〜4000円位です。

🦷定期検診に行くメリット

     1 .早期発見・早期治療

定期的にお口の中の状態を診てもらうことにより、

歯や歯茎の状態の変化に早く気付くことができます。

そうすることで、虫歯や歯周病を予防することにも繋がります。

初期の虫歯ですと歯を削らずに済むことや、歯茎の炎症もすぐに治まる場合があります。

     2.患者様の負担を軽減できる

痛みなどの症状もないのに定期的に歯医者に行くのは負担と思われる方も少なくないと思います。

毎回、検診や歯のお掃除にかかる費用も気になるところでしょう。

しかし、定期検診を受けずに痛くなってから受診した場合、症状がかなり進行している方がほとんどです。その場合、治療にも費用がかかるため、定期検診を受けていた方がお得になることが多いです。

治療による通院回数や治療時間も定期検診の方が少なく済みます。

🦷定期検診では何をしているのか

検診の際には、

・お口の中のお写真

・歯周病のチェック

・虫歯のチェック、フッ素塗布

・噛み合せ、歯ぎしり、食いしばりのチェック

・お口の中のクリーニング、特にご自身では磨きにくいところ、磨けないところをきれいにします。

・ご自身でのケアが大切になるので、ケアについてのお話しもさせていただきます。

🦷歯の定期検診は

将来のお口の健康に対する投資ともいえます。

何かあってからではなく、トラブルが起きないように、生涯ご自身の歯で食事を楽しめるように、

是非、定期に検診にお越し下さい。

「口は身体の入り口、身体の健康はお口の健康から」

をモットーに当院は診療しております。

11年目を迎えた当院を今後ともよろしくお願いいたします😊

JR立川駅 南口から徒歩5分の歯科医院

立川デンタルクリニックすずき

子どもから大人の方まで通院できる

小児矯正、マウスピース矯正、ワイヤー矯正、入れ歯、インプラント、親知らずの抜歯など

お口の中の悩み事、何でも相談してください

監修  歯科医師  鈴木博貴

日本スポーツ協会公認 スポーツデンティスト

日本アンチエイジング歯科学会 認定医

日本スポーツ歯科学会 認定医

日本歯科審美学会 会員

インビザライン GoldⅡステータスドクター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.