エアフローについて💖

こんにちは🎶
立川デンタルクリニックすずきです🦷🪥✨

新年を迎えてから少し日が経ちましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか⁉️
私は、長いお休みで沢山寝てしまった分今とても朝起きるのがツラくてツラくて…😓💧
元の生活リズムを取り戻すまで気を引きしめて過ごしていこうと思います!
2024年も気付いたら終わっていてあっという間に2025年突入〜‼️
2025年には、昨年よりもっと多くの幸せと喜びが皆様のもとに訪れますようお祈りさせていただきます🐍🩷
今年も立川デンタルクリニックすずきスタッフ一同をどうぞよろしくお願いいたします!🙇🏻‍♀️

本日のブログは、歯科衛生士の山﨑が担当させていただきます👩🏻🎀🎶
長々と文面が続きますが、本日も最後までお付き合いいただけますと幸いです!🎶
どうぞよろしくお願いいたします!!

本日は、エアフロー(ジェットクリーニング)についてお話しをさせていただきます!✨
当院に定期検診などですでに通われている方はなんとな〜く耳にしたことのある単語かと思われます!
歯医者さんでのクリーニングの時に、
「お粉とお水を歯に吹き付けてお口の中全体的にクリーニングおこなっていきます」
なんて言われたことはありませんか??
そのお粉とお水を歯に吹き付けておこなうクリーニングをエアフロー(ジェットクリーニング)といいます‼️
エアフローをもっと詳しく説明すると、歯面清掃を行こなう機器の一種で非常に細かいパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹きかけて、歯にこびりついた汚れ(プラーク)や着色(ステイン)を除去することが目的です!
歯の表面に付着した汚れ(プラーク)や茶渋、タバコのヤニ、ワインやコーヒーといった着色(ステイン)を水圧とパウダーの力で、超音波スケーラーや手用スケーラーなどの通常のクリーニング機器では届かない細かな部位まで落とすことが可能になります!

エアフローに使用するパウダーには種類があり当院では2種類取り扱っています!
それぞれの特徴を簡単にお伝えしますね⭐️
①フラッシュパール
・炭酸カルシウム主成分
・粒子粗め
・洗浄力は高いが、金属などの表面が傷付きやすい
・喉の奥に少し粉が溜まりやすい
・無味

②ぺリオパウダー
・グリシン(アミノ酸の一種)主成分
・粒子細かい
・フラッシュパールに比べると少し洗浄力が劣る
・使用後は歯の表面がツルッと仕上がる
・歯周ポケットの中までいれてクリーニング可能
・独特な甘さがある
・クリーニング代に+¥550

どちらのパウダーを使ってもとっても綺麗になりますし、スッキリすると思います!✨
お口の中の状態に合わせてお好きな方をお選びいただけたらなと思います🎶

エアフローはこんな方にオススメ‼️
主に、歯の着色(ステイン)が多い方やつきやすい方にエアフローはオススメです!
また、セラミックやインプラントなど治療済の歯が多い方にもエアフローは有効です!
セラミックやインプラントの被せ物は、ご自身の歯よりもツルツルしていて汚れも付きにくく着色しづらい素材ですが、時間と共に少しずつ着色してきます😓💧
エアフローのパウダー粒子はセラミックやインプラントの被せ物にも傷が付きづらいほどに優しい当たりです!
ですのでせっかく入れた被せ物大事に守ってあげたくないですか⁉️
自身のお口の中の状態に合わせてクリーニング方法を選択することはとっても大切になります🩷
当院では、毎月保険適応でエアフローでのクリーニングを実施しておりますので、施術を受けたい方はお気軽に連絡お待ちしております!!

本日も、長々と私のお話しにお付き合いいただきましてありがとうございました🙇🏻‍♀️‼️

JR立川駅 南口から徒歩5分の歯科医院

立川デンタルクリニックすずき

子どもから大人の方まで通院できる

小児矯正、マウスピース矯正、ワイヤー矯正、入れ歯、インプラント、親知らずの抜歯など

お口の中の悩み事、何でも相談してください

監修  歯科医師  鈴木博貴

日本スポーツ協会公認 スポーツデンティスト

日本アンチエイジング歯科学会 認定医

日本スポーツ歯科学会 認定医

日本歯科審美学会 会員

インビザライン GoldⅡステータスドクター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.