こんにちは
立川駅南口から徒歩五分の歯医者さん
立川デンタルクリニックすずき院長の鈴木です。
今日は、前回、前々回とお話しさせてもらった矯正歯科についての話の続きです。
以前までの話で、矯正治療をするメリット、矯正治療を行わないデメリットについてお話しさせてもらいました。
今日は、具体的に、開始年齢やタイミングについてお話ししたいと思います。
矯正歯科治療について、歯科医院または、専門の歯医者さんで相談を受けたことがある。という人は、日本人では23.5%というデータがあります。しかし、以前に比べて、矯正治療が必要な日本人の割合って増えてきているのはご存知ですか?
最近の子供たちを見ていて思うことがあるのですが、最近の子供たちは手足が長いなー
そして、顔が小さいなーって本当によく思います。
食生活や椅子生活、など生活環境の変化により体型が欧米化してきているというのは、ニュースなどで聞いたことがあるのではないでしょうか?
それに対して、歯の大きさは?というと、あまり昔と変化がありません。
昔は、歯がしっかりと並ぶスペースがあったのに、顔が小さくなってきた子供たちには、歯が並ぶスペースが少ない事が多いのです。
スペースが足りないとどうなるか?
八重歯になったり、出っ歯になったり、並びがずれたりします。
体型が欧米化してきた子供たちが今後成長するに従い、歯並びが悪い口の中になる可能性が高くなるという事です。
それでは、矯正治療って何歳から始めることが出来るのでしょうか?
口の中に装置を入れて使うことが出来るのは、早くて5歳~6歳と言われています。
逆に言えば、その年齢までは様子見で問題ないと思います。
その位の年齢になった時、要注意な咬み合わせ、それは、反対咬合です。
反対咬合(俗に言う、受け口)はそのまま成長を観察しても治ることはありません。
骨が成長する途中で、矯正治療を開始出来ればいいのですが、完全に成長が終わってから矯正治療をしようとすると、治療期間が非常に長くなる事があります。
最悪、手術で顎の骨を切るという事をしないといけない場合もあります。
そのような事にならないためにも、受け口の場合は早めに歯科医院、又は矯正歯科、かかりつけの歯医者さんに相談することがお勧めです。
また、この年齢で、かなり大きな出っ歯、前歯と前歯が咬みあっていなくて、隙間がある。という場合も、治療が必要な場合があります。
顎の骨の位置関係が問題の咬み合わせが悪い場合は、早めの治療をお勧めします。
あと、よくある質問、歯を抜かなくてはいけないんですか?
相談に行ったら、歯を抜くという先生と、抜かなくていいという先生がいるのですが、抜かなくても治せる先生の方が上手なんですか?
そのような質問が多くあります。
それは…
長くなったので、また次回お話ししますね!