酸蝕歯って耳にしたことありますか??


こんにちは😊

立川デンタルクリニックすずきです!

9月に入って少し暑さは落ち着きましたね✨

夏が終わり、秋が近づいてきたと感じる方も多いのではないでしょうか?🍁

今回は、歯科助手の石井がブログを担当させていただきます👀

8月までは本当に暑くて、暑いとなぜかさっぱりしたものが食べたくなりませんか??私自身、暑いとお酢を使った料理を食べたくなります🤤

お酢は、皆さんの暮らしの中でも様々な場面で活用され、お料理に酸味やコクを与えてくれています。また、「お酢は身体にいい!」と広く知られているように、美容効果など食以外にも私たちの生活の中で役立つチカラを持っているのです!!

お酢には便秘改善や疲労回復、内臓脂肪を減らす、高血圧の抑制、食欲増進の作用、血中脂質低下など…たくさんの効果が期待できるのです✨

健康や美容のために良いと言われるお酢や野菜ジュース、スポーツ時や熱中症対策のために飲むスポーツドリンク、炭酸飲料、ビールや酎ハイ、ワインなどのお酒、こういった飲食物は注意が必要です⚠️

上記に挙げた飲食物は歯を溶かしてしまう”強い酸性”で、虫歯ではないのに歯を溶かしてしまう「酸蝕歯」になってしまいます…。

酸蝕歯とは、普段から口にする飲み物や食べ物に含まれている酸によって、歯の表面の一番硬い組織のエナメル質が酸に侵食されている状態で、酸が歯に触れることでエナメル質が一時的に柔らかくなり溶け出してしまいます。

柔らかくなっている状態でハブラシをしたり硬いものを食べたりすることでエナメル質がすり減り薄くなり、やがて歯の中の組織である象牙質が露出し、しみる症状や痛みを感じるようになります💦

酸蝕歯の原因は飲食物などの酸が歯に長時間さらされることなどが原因で、お口の中が酸性に傾くことで酸蝕歯になりやすくなります。

酸蝕歯は治すよりも予防が大切です!!!!

酸性の強い飲み物をダラダラと長時間飲まないようにする、摂取頻度を減らすことが歯を守る大切な方法になります🦷決して飲んではダメということではありません。

制限することが大切です😊

また、酸性の強い飲み物を口にしたあとには歯磨きや口をゆすぐことも効果的です✨

酸性の強い飲み物を摂取した直後は歯のエナメル質が柔らかくなっているため、歯ブラシで磨くとエナメル質がすり減ってしまいます…。

なので、できれば酸性の強い飲み物を口にした直後よりは食後30分後に歯磨きをすることをオススメします🪥

酸蝕歯は年代に関わらず起こりうります!

原因の多くは食習慣です!予防を心がけてみましょう💕

予防の一つとして、お口と健康を守るためにも定期検診で歯の状態をこまめにチェックすることも大切です♪

定期検診は受けていますか?😲

もし受けてない方がいらっしゃいましたらこの機会に受けましょう!

一緒にお口と健康を守っていきます❤️‍🩹

歯磨き粉について🪥

こんにちは、立川デンタルクリニックすずき
歯科衛生士の杉田です🥰

9月になりましたがまだまだ残暑が続いておりますが体調はいかがですか?
無理せずお過ごしくださいね😌

本日は、歯磨剤についてお話したいと思います!

まずは当院で取り扱いしてる歯磨剤についてです。

当院では、ラウリル酸ナトリウム(発泡剤)が未使用の物を置いております。

理由としては発泡剤は少し磨いただけでも爽快感が得られるので、発泡剤未使用のものを使用することで隅々までしっかり磨けます。。
さらに発泡剤により泡立ちがあると何回もうがいをしてしまうのでフッ素が流れてしまうというデメリットがありますが、発泡剤がないことでうがいの回数も少なくなるためフッ素も流れ切ることもないので虫歯予防の効果が高まります。

そしてここら紹介になります!

①チェックアップジェル各種
当院ではチェックアップジェル各種取り揃えております。

・バナナ500ppm
・ピーチ、ブドウ、レモンティー950ppm
・ミント1450ppm

です。

研磨剤が不使用のため、歯に優しいジェルタイプの歯磨き粉です🪥

歯が生え始めの頃から大人まで使用できるジェルになります!
こちらはジェルになるため普通に歯磨き終わったあとにこちらのジェルを塗布して30分はご飲食控えていただけると虫歯予防の効果が高まります!

②コンクール ジェルコートF 950ppm
こちらは見たことある人も多いかと思いますがウェルテックという会社から出ているコンクールジェルになります!

こちらもジェルタイプですので歯に優しいものです!しかし、フッ素濃度は現在1450ppmまで入れれる中950ppmなので少し低めとなっております。

また、無研磨なので着色は少しつきやすいです💦

ですが、ムシ歯の発生および進行・歯周炎(歯槽膿漏)・歯肉炎の予防、口臭の防止ができますので歯周病や口臭が気になる方にはオススメしております!

③メルサージュ ヒスケア1450ppm
こちらはシュミテクトのような知覚過敏を予防する歯磨き粉になっております。

知覚過敏症状を防ぐのに有効な硝酸カリウムと乳酸アルミニウムを配合しています。
着色性の汚れをしっかり除去するので、ホワイトニング前後のケアに最適です。

使用量はこちらを参考にしてみてください😊

0歳から歯磨き粉使えるので、ぜひつかってくださいね!

もし何か不明点などございましたらいつでも歯科衛生士または歯科助手も答えることができるのでお声がけくださいね!

前回のおすすめの歯ブラシと合わせてみてみてくださいね!