こんにちは🌞
立川デンタルクリニックすずきです!
本日のブログは自己紹介も兼ねて歯科助手の室本(むろもと)が担当いたします!
今年、北海道の栄養学科の大学を卒業して4月から上京しました🗼✨
北海道と比べて本当に暖かいです!
アウターがいらない春は過ごしやすいですね🎵
夏は尋常じゃないくらい暑いと友人から聞いているので覚悟しています😤(笑)
歯科医院で働いてると言うと栄養学部でなぜ歯科医院にに就職したの?と質問をいただきます。私がなぜ歯科医院で働こうと思ったがお話しさせていただきます。私が歯科と栄養に関係性があると知ったのは大学生時代です。
糖尿病について学んでいるときに、歯周病との関連性が高いことを知りました。さらに、入れ歯の不具合で食事をとるのが難しい方などを実際にみて、自分が学んだ栄養学を歯科で活かすことはできないかと考えたのがきっかけです。
「口は身体の入り口、身体の健康は口の健康から」
と理念にもあるように
食べ物が1番最初に通る場所でもある口腔内について知識を深め、栄養面で予防歯科をサポートしていきたいと思い歯科医院への就職を決めました!将来的には全身の健康について栄養が重要であること、さらに歯や口腔内の形成や発育にも重要であることを患者様にお伝えできたらと考えています!
栄養学はまだまだ勉強中です!皆さんにしっかりとした情報がお伝えできるように頑張りたいと思います🔥🔥
趣味は野球観戦です⚾️📣
小学校の時に野球少年団に入っていたのがきっかけです!日焼けをしていて真っ黒の野球少女でした(笑)
好きな球団は北海道日本ハムファイターズです!
札幌ドームやエスコンにも行きました!
皆さんは行ったことありますか??
エスコンは最近できたのですがとても開放感があって素敵です💓
試合がない日もイベントやグルメを楽しんだり、ショッピングができるので野球を見たことがない方でも楽しめると思います!皆さん北海道にいらした際は行ってみてくださいね!
GWにはZOZOマリンスタジアムに行って野球観戦してきました!
いつもとは違う球団の応援はまた新鮮でとっても楽しかったです!!
いつか全球団の野球球場を回るのが夢です✨✨
歯科の知識はゼロからのスタートですが、院長はじめ先輩方や同期からたくさんのことを学ばせていただいております!
チームの一員として貢献したいと思っております!
まだまだ至らぬ点もあるかと思いますがよろしくお願いします🙇♀️
口腔内で気になるところがありましたらぜひ立川デンタルクリニックすずきへご相談くださいませ🦷🪥
はじめまして🌸
こんにちは🎶
立川デンタルクリニックすずきです🪥
本日は、4月より入社いたしました歯科衛生士の山﨑がご挨拶も兼ねて担当させていただきます!よろしくお願いいたします🧏🏻♀️💫
初めに簡単ではございますが自己紹介をさせていただきます!長々と文面が続きますが皆様どうかお付き合いくださいませ💧
名前は山﨑玲亜と申します!
山梨県出身です!皆様は山梨県に行ったことがありますか?私がもしも山梨県の魅力をお伝えするとしたらやっぱり自然ですかね!富士山や湖などが、各季節によって見せる表情を変えて日々私たちの心を癒してくれています🌿
なので皆様も是非機会がございましたら山梨県にいらしてみてください!
次は趣味についてです!実のところ私は趣味とまで言えるものはあまりなく、色々なところに出掛けて体を動かして美味しいものを食べることが大好きです!
最近はありがたい事に多くの人からお誘いをうけるので、色々なところに出向き美味しいものと巡り会えることが多くてとても嬉しいです🎶
なので皆様が行って楽しかったところ、食べて美味しかったものなどございましたら是非オススメしてください!お待ちしております!!
自己紹介の最後は歯科衛生士となって働く今に至るまでのお話しになります!
私は、現役で東京の専門学校に3年間通い2024年歯科衛生士国家試験に合格し晴れて歯科衛生士となれました🌸
そもそもどうして歯科衛生士と言う職業に興味を持ったのかと言いますと理由はいつくかございます!まず私は、学生時代の部活動で運動部に約6年ほど所属しておりました!そのうちの3年は選手として、残りの3年はマネージャーとして活動をしておりました!その6年間を通して、メインとして競技を行う選手とそのサポートにまわるマネージャーとの2つの役を比較した際に私はマネージャーをしていた時の自分にやりがいを感じておりました!その事から誰かと関わり支援する立場にまわることのできる何かになりたいと思うようになりました!その気持ちをもとに色々な職業について調べていると、災害時に歯科への需要がとても高まっていた事について知ることができました!当院の理念にもあるように「口は身体の入り口、身体の健康は口の健康から」などと、口腔健康状態の維持と全身への関わりに興味を持ちました!このような経験から私は、歯科衛生士として皆様の口腔内を通して健康状態へのご支援をさせていただきと思い歯科衛生士を目指しました!⭐️
まだまだ経験浅く勉強不足な私ではございますが皆様と関わり成長し、多くの場面で活躍し貢献できるよう努力いたします!どうかあたたかく見守っていただけますと幸いです!
本日は、長々と私のご挨拶にお付き合いいただきまして誠にありがとうございます!
皆様、些細な事でもかまいません!口腔内のお悩みなどございましたら当院にご相談くださいませ!歯医者と聞くと怖いな不安だなと思われるかたもいると思いますが、当院では多くのスタッフが丁寧に対応させていただきます!☺️
お電話、ネットでのご予約も承っております!
立川デンタルクリニックすずきにて皆様をお待ちしております!!🦷🪥✨
着色について
こんにちは、立川デンタルクリニックすずきの歯科衛生士 杉田です🐰💚
新卒が入り、医院としても私自身も怒涛の毎日を過ごしております🥲
そしてみなさんGWは、どのようにお過ごしでしょうか?私は今年は実家に帰らず家でゆっくりする予定です..🐌
それでは本題入ります👋
皆さん、花粉症も少し落ち着いてきたと思いますが歯の着色や黄ばみは気になったりしますか?
特にコーヒーやお茶、ワインをよく飲む人、カレーが大好きな人🍛などは着色が着きやすかったり黄ばみの原因になります。
ではまずここで着色(ステイン)について!
着色(ステイン)とは、歯の表面に形成されているペリクルという薄い膜にタンニンやポリフェノールなどの色素が着色し蓄積したものになります。普段の歯ブラシだけでは落としにくいものです😖
そこで、自宅でできるケアと歯医者さんでのケアとおすすめしたいと思います🙌
・ホームケア
ホームケアといっても様々あると思います。
そこで今回はいちばん気軽にできる歯磨き粉でのケアをおすすめしたいと思います!
①薬用ポリリンジェルWX
当院でのホワイトニングの薬液で使っているポリリン酸を配合した歯磨き粉です!
薬用歯磨き剤の美白有効成分「分割ポリリン酸」を配合。
また、清掃剤にヒドロキシアパタイトを追加することにより、
ブラッシングによる歯面の洗浄効果を強化しました!
歯面のステインを除去しながら歯の外側・内側の両方に作用し、さらに歯面をコーティングすることで着色汚れを付きにくくします。
さらにさらに、グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)と塩化セチルピリジニウム(殺菌成分)を配合し、むし歯や歯周病を予防します。口内の炎症や細菌の増殖を防ぎ、口臭防止にも最適!
②コンクール クリーニングジェル(ソフト)
こちらの歯磨き粉は緑の容器のジェルコートFで有名なウェルテックから販売されています。
週1~2回のスペシャルケアとしてお使い頂きたい製品となっております。
吸着効果によって汚れを落とす歯磨剤です。
研磨剤によって必要異常に歯を傷つけないので、安全なケアで白い歯へ導きます。
3つの成分
1.高機能シリカ…汚れを吸着して絡めとる
2.サンゴパウダー…細かい粒子が細かい 汚れを清掃
3.ピロリン酸ナトリウム…歯面への着色の付着を防ぐ
これらによって綺麗な歯を保ってくれます!
・歯医者さんでのケア
①定期検診
当院ではエアフローを使用し着色を除去しております!
定期的に受けることで虫歯や歯周病の進行具合も確認できるので3ヶ月に1回程度をオススメしてます♡
②ポリリン酸プラチナホワイトニング
オフィスホワイトニングと言われる、有資格者しか取り扱うことできない薬液を塗布し、ホームケアよりも白くすることが可能です!
他のホワイトニングと違い、コーティングを行うためホワイトニング後の食事制限がなかったりしみる症状が少ないのが特徴です!
半年に1回ほど行うと綺麗に維持できます👍
当院では歯1本あたり880円で行っております。
ホワイトニングに関しては、お口の中の状況によっては当日出来かねない可能性もございますので1度気軽にお問い合わせください😊
JR立川駅 南口から徒歩5分の歯科医院
立川デンタルクリニックすずき
子どもから大人の方まで通院できる
小児矯正、マウスピース矯正、ワイヤー矯正、入れ歯、インプラント、親知らずの抜歯など
お口の中の悩み事、何でも相談してください
監修 歯科医師 鈴木博貴
日本スポーツ協会公認 スポーツデンティスト
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
日本スポーツ歯科学会 認定医
日本歯科審美学会 会員
インビザライン GoldⅡステータスドクター