歯石取りを希望して初めて来院される患者様へ

立川デンタルクリニックすずき

院長の鈴木です。当院へ歯石取りを希望していらっしゃる方へ、当院での歯周病治療の流れと、当院の考え方についてご説明させてください。

当院は、予防管理型歯科医院として「口は身体の入り口、身体の健康は口の健康から」を理念にお口の中の健康を維持するためのパートナーとして皆様の健康に寄与したいという想いから、歯科衛生士が歯周病治療を担当しております。

当院で勤務している歯科衛生士は、お口の中のお掃除屋さんではなく、歯周病治療の専門家として、最低でも月に一度、勉強会へ参加し、スキルアップと共に日々最新の治療法と考え方を学んでおります。

そして、歯周病治療で重要なことは、今現在の口の中の状態だけを診るのではなく、様々な要因、患者さん一人一人のライフスタイル分析により、最も効果的な治療法を考え、メンテナンスプランを提案することを心がけております。

そのような治療計画を作り上げるためには、様々な検査や、歯茎の状態の変化などを確認しなくてはいけません。

その為に、初診時では、お口の中の写真を撮らせていただき、記録しておき、エアフローと呼ばれる粉と水を吹き付ける事で汚れを落とす機械を用いて、歯垢汚れ、歯ブラシでは落とせなくなってしまったステイン汚れ、比較的最近付着した歯石汚れを取るところまでさせていただきます。

その際、歯肉からの出血や、歯周ポケットの状態、エアフローで落とすことの出来なかった古くからこびりついてしまった歯石汚れがどの程度残っているかというのは、今後、健康な歯茎を維持していくために、どのくらいの期間でメンテナンスを行えば良いかの目安となります。

そして、2回目の来院時に、歯肉の状態がどのように変化しているかの観察と、超音波の機械を使用し歯石取りを行います。

3回目の来院時で、歯周ポケットの中に目では見えない、隠れ歯石が付着していないかを調べるための検査をさせていただき、今後の治療方針や、メンテナンスの期間を相談しながら決めていきます。

歯周病は一度かかってしまうと、一生付き合っていかなくてはならない病気です。

その歯周病と上手に付き合っていくためには、様々なデータと一人一人にあった、メンテナンス方法の提案が必要となります。

当院では、気になったときに、気になったところだけ掃除する、お口の中の掃除屋さんでは無く、歯周病治療の専門家として、良くなった口の中の状態を、どのようにして長期間維持していくかという事に焦点を当て、健康を維持するパートナーとして最大限の努力をいたします。

患者さん一人一人に、現在の状態を理解して頂き、必要な治療を、納得して受けて頂くためには、検査と分かりやすい資料の作成、そして説明のための時間が必要となります。

はじめてお越しいただいたその日に、全ての歯石を取るというのは難しいということをご理解いただければと思います。

今の症状だけを診た応急的な処置ではなく、良いお口の中の環境を維持するための治療を、歯周病治療の専門家である歯科衛生士が患者担当制で責任を持って処置いたします。

長期的な視点から、お口の中を健康な状態に保つためには、様々な検査や歯茎の変化など経時的なデータが必要となりますので、ご理解をお願いいたします。