こんにちは
立川駅南口より徒歩5分の歯医者さん、立川デンタルクリニックすずき院長の鈴木です。
暑い日が続いていますね!
気象庁が災害的暑さという表現をしましたね!初めて聞きました。
先日、30度という表示を見て、今日は比較的涼しいな…って思ってしまいました。感覚もマヒしてきていますね。
皆さん、熱中症には十分お気をつけください。
さて、今日は先日の続き
矯正についてのお話しです。
よくある質問に、歯を抜かなくてはいけないんですか?
相談に行ったら、歯を抜くという先生と、抜かなくていいという先生がいるのですが、抜かなくても治せる先生の方が上手なんですか?
そのような質問が多くあります。
今日はそこについて詳しくお話ししたいと思います。
矯正治療を行う場合、歯を抜くか抜かないか…は人それぞれです。
では、なぜ歯を抜くのでしょうか?
それは、顎の大きさに対して、歯が全部並ぶスペースがないために歯を抜いてスペースを作る。という事です。
どの位スペースが足りないかによって、スペースの作り方は変わってきます。
歯と歯の間を少し削ることでスペースを作る場合もありますし、歯を抜いてスペースを作る場合もあります。
顎の骨の横幅を広げることでスペースを作る場合もありますし、奥歯を奥にスライドさせてスペースを作る場合もあります。
どの方法が最も確実で、期間も短く動かせるか?というのがベースの考え方です。そして、僕が最も大切にしているのは、顔に対してその歯並びは調和が取れているか?そして、しっかり咬むことが出来るのか?
その二点を大事にしています。
例えば、歯は綺麗に並んでいる。歯型を取って模型で見れば綺麗な歯並び。
しかし、上顎も下あごも、なんか前に飛び出している。口もとだけが前に出ていて猿みたい。
そうなってしまうなら、歯を抜いてでも口元と顔貌の調和が取れるようにしてあげた方がいいと思います。
また、無理に顎の骨を横に開いたことで、唇が引っ張られた感じがする。矯正が終わったら唇が薄くなった気がする。
というのも、それで調和が取れていればいいのですが、無理しすぎでバランスが悪くなっているのであれば、歯を抜いてでもスペースを作った方がいいと思います。
しかし、親知らずは抜いてから矯正する方が、矯正期間は短くなる傾向にあると思います。
親知らずが歯を動かすのに全く影響しない場合もありますが、それは非常にレアケースだと思います。
親知らずを抜かずに始めたけど、やっぱり矯正治療中に抜くことになった。というパターンもあります。
歯医者側の立場でも、出来るだけ歯を抜かずに歯並びを良くしてあげたいという気持ちは同じです。
しかし、無理に残す…というのは、あとあと苦労することが多いかと思います。
自分はどうなんだろう?と思ったら、まずは相談してみて下さい。
立川デンタルクリニックすずきでは、矯正の無料相談も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
次回はワイヤー矯正とマウスピース矯正の違いについてお話しします。